
-
キャストコメント
「アオハルRe:プレイVol.1
気まぐれクールな婚約者・真白くんの場合」
真白純斗役 佐和真中さんキャストコメント
「アオハルRe:プレイ」Vol.2
ツンデレあまのじゃくな幼馴染・燈弥の場合」
紅瀬燈弥役 冬ノ熊肉さんQ1 収録を終えての感想
まず台本を読んで、なるほどリプレイはそう言うことか、という所から臨んだ収録でした。
燈弥はなんというか不器用で、ツンデレで、でも側から見たらなんとわかりやすいと言いますか(笑)
好きな子には意地悪しちゃうタイプの人ですが、とあるきっかけがあるまでは心地よい距離感が壊れてしまうのが怖いという、臆病さも持っているんだなと。
そんな彼が可愛らしく見えてもいて、微笑ましい気持ちになりながら収録が進んでいきました。
しかしカッコよく決めるところは決めてくれます。そのかっこよさもうまく表現できていたら良いなと思います。
今回はリプレイに関わる部分での表現に中々頭を悩ませましたが、そこも試行錯誤して表現させていただきました。Q2 もし過去の思い出をリプレイできるとしたら、どんな出来事をしたいですか?
なんでしょう、難しいですね……(笑)
学生時代……高校時代に戻って友達とゲームセンターやカラオケで遊び倒した日々をもう一度、でしょうか。すごく楽しかったので。Q3 ファンの皆さまへ、メッセージをお願いします。
好きの表現がどこか不器用な燈弥ですが、その気持ちは深く純粋です。
彼が端々に見せる可愛らしさや、カッコ良さ、そして"リプレイ"を楽しんでいただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。キャストコメント
「アオハルRe:プレイ」Vol.3
~いじわるタラシなモテ男・紫野先輩の場合~
紫野公貴役 河村眞人さんQ1 収録を終えての感想
見え張って余裕ぶって見せてる公貴くんですが、実は心の中では結構動揺していたりして。
とはいえ真摯で紳士なので、終始気持ちよく収録に臨めました。
貴女と公貴くんの今後が幸多からんことを心より応援したくなる爽やかさです!Q2 もし過去の思い出をリプレイできるとしたら、どんな出来事をしたいですか?
僕という存在は、マイク前にしか存在できないフワフワしたものなので、過去もフワフワしておりまして。
果たして僕に過去はあるのでしょうか? いや、ないことはないですね。一緒に歩んだキャラ達がいます。ありがたいことですね。
油断したら消えてしまうかもしれないので、フワフワしつつも今をしっかり踏みしめて歩んでいければと思います。Q3 ファンの皆さまへ、メッセージをお願いします。
アオハルRe:プレイVol.3です! 心にいつもアオハルを。ときめいていきましょう。ドキドキしていきましょう。
是非聴いていただけましたら嬉しいです!キャストコメント
「先生、痛くしないで」 Vol.1
~スーパー外科医・源慧史~
源慧史役 茶介さんQ1 収録を終えての感想
二面性のあるキャラということでその塩梅が難しかったです。
記号を記号として表現すること自体は容易ですが、流れの中でピンポイントでそこに落とし込むというのは自分の芝居ではやったことがないので、まずそこを理解することも大変でした。Q2 ファンの皆さまへ、メッセージをお願いします。
個人的には「拗ねてる暇があったら体調管理くらいちゃんとせい」と説教確定の慧史ですが、患者を思う気持ちと医療に向き合う姿勢は本当だと思います。皆様のその卓越した技量でそんな彼をサポートしてあげてくださいませ。キャストコメント
「先生、痛くしないで」 Vol.2
~いじわるドS救命医・芥豪己~
芥豪己役 冬ノ熊肉さんQ1 収録を終えての感想
救命医として、医者としての自分との対話といいますか。
彼の内にある想い、考えと、それをどこまで見せるのか、伝わるようにするのか……、
そこのバランスが非常に難しかったです。
いじわるだし、嫌味言ってくるし飄々としている芥さんですが、どこか不器用な彼の想いや芯の部分にはとても好感を抱きましたね。Q2 ファンの皆さまへ、メッセージをお願いします。
芥豪己、ヤな男です(笑)
彼と接する中で、お聴きの皆様の印象がどう変化していくのでしょうか。
とりあえず、私は芥さん好きですよ。
お楽しみいただけましたら幸いです。キャストコメント
「先生、痛くしないで」 Vol.3
~初恋拗らせ研修医・保科琥太郎~
保科琥太郎役 佐和真中さんQ1 収録を終えての感想
頑張りすぎてしまう人、頑張りきれない人。
どちらも満たされずに諦めかけていたことを取り戻していく、そんなお話でした。
男として意識されていなかった保科くんは恋愛を拗らせていたのも相まって、「甘えない君を甘やかしたい、そんなことが出来る余裕のある男になりたい」っていう望みを持つようになるのが前向きでいいですね。
愛は強し。ちょっと危なげなプレイもありますけど(照)Q2 ファンの皆さまへ、メッセージをお願いします。
シリーズ第3弾を賜りました佐和真中です。
「可愛かった弟のような男の子」が「身体も大きくなって声も低い男性」に成長します。
振り向いて欲しくて頑張る声、頑張るあなたを労う声、疲れたアナタに沁みればいいなと思います。お楽しみに。キャストコメント
「アオハルRe:プレイ」Vol.4
~オオカミ男子な不良後輩・旺李くんの場合~
黒坂旺李役 久喜大さんQ1 収録を終えての感想
こんな私に青い春を思い出させて下さって感謝してもしきれません。
私の高校時代はブレザーでしたので第二ボタンをあげる、という儀式がなく、その変わりと言ってはなんですが、ネクタイを後輩の女の子にあげるという儀式があり、
そのことをふと思い出してしまいました。そんなあなたに首ったけ。Q2 ファンの皆さまへ、メッセージをお願いします。
楽しみにしてくださっている【久喜んちゅ】の皆様、はいさい!
今回の久喜大はタイムストリップ…もとい、タイムスリップしてしまいます。
声変わりが無く生まれここに至り青春時代は校長先生?と間違われることもございましたが、黒坂旺李を通してやっとでアオハルを謳歌できました。
久喜んちゅのアオハルはどんなでしたか?この機会にこの久喜大も貴方の青春の1ページに加えてもらえると嬉しいです。
貴方と共に。久喜大でした!キャストコメント
「先生、痛くしないで」Vol.4
ホントは優しい婦人科医・木舟深月
木舟深月役 三橋渡さんQ1 収録を終えての感想
ぶっきらぼうで塩対応な深月ですが、仕事に対しては真摯です。
真摯だからこそ生まれてしまうすれ違いや、そこからヒロインと徐々に、本当に少しずつ打ち解けていくのが印象的でした。
心療内科医でもある深月ですが、心の知識があっても対人関係がうまくいくわけではない、というのもなんだかリアリティがあるのかなと感じています。Q2 ファンの皆さまへ、メッセージをお願いします。
深月は深く知っていくと印象が変わるタイプです。
意図して態度を変えるわけではないと思うのですが、興味を持つ相手には表情豊かになるのがかわいい人なのでは…?と思っています。
ギャップというか一つの顔だけではないのが、人間くささがあって魅力的です。
出会いは塩味ですが、その後の彼の変化も楽しんでいただけると嬉しいです。キャストコメント
「公私混同シェアハウス」
雄み強めのスパダリ上司・剱持柾人
剱持柾人役 皇帝さんQ1 収録を終えての感想
真面目で優しい部下思いな上司の部分と、余裕がなくなりがっつきながら攻めていくオス的な部分。
そんなちょっとした二面性は演じていてとても楽しかったです。
出来る上司との恋愛を楽しんでもらえたら嬉しいです。Q2 ファンの皆さまへ、メッセージをお願いします。
ダミヘならではの空気感や臨場感を楽しんでもらえたら嬉しいですね。
そして僕自身も艶やかなリップ音などいろいろ工夫したので、その辺りもじっくりゆっくり楽しんで下さい。キャストコメント
「公私混同シェアハウス」
ひねくれ者の年下上司・緋山呉羽
緋山呉羽役 彩和矢さんQ1 収録を終えての感想
収録お疲れさまでした!
非常に楽しく収録できました。
呉羽くんは、孤高の天才!ということで、一匹狼なところをみせたくて、
クールさや、頭の良さを意識しながら演じました。
ただあまりハキハキしないようにと思うと滑舌が…(泣)苦労しました。(笑)
ですが、彼の気持ちが伝わってくるシナリオだったので、
最後まで集中して演じることができました!Q2 ファンの皆さまへ、メッセージをお願いします。
改めまして、緋山呉羽役を演じさせていただきました、彩和矢です。
呉羽くん、いろんな面をみせてくれるので、どのパートも聴き逃せませんよ!
今回は、こんな上司いるかも…?と思ってもらえれば嬉しいなと思い、
全力で演じさせていただきました。
皆様の心に呉羽くんを届けられますように。
みんな日々元気に生きていこうね!
ぜひたくさん聴いてくださーい!!
過去・現在で同じ人物だけど、年月を感じさせるようなそんな真白くんを目指しました。きっとヒロインだけのリプレイではなく、本人は知らないけど、真白にとってのリプレイでもあったのかなぁと考えたりします。
ある歌の収録を思い出します。もう5年以上前のことですが…。
自分の力量が半端で、妥協していただいた気がしてならなくて。
今ならもっと上手に歌えると思います。
どんなに付き合いが長くても、親友でも、家族でも、婚約者でもお互いにすべてをわかりあえることって、難しいことだと思います。
それでも、話を聞こうとしたり、しようとしたり、一歩踏み込むと聴こえてくる、そういう声色を楽しんでいただけたらと思います。